夫は、随分前にdocomoからSo-netの格安SIM「PLAY SIM」に乗り換えていましたが
今回、私が「ocnモバイルone」に乗り換えたのを機に、夫も「ocnモバイルone」へ統合することとしました。将来的に家のインターネット回線もOCN光に変えて、割引を受けるためです。
本日、移行作業が完了しましたので、覚えているうちに流れを記載します。
前提
移行前の格安SIM側の契約者名が、「OCNモバイルONE」と同一であること。
※追加SIMとして移行するための前提条件です。
So-netからOCNモバイルONEへ
So-net「PLAY SIM」側でMNP転出手続きを行う
Webから手続きできます。
※ログインIDは、電話番号。パスワードは、契約時に送られてきたSIMカードの台紙にシールで張り付けられていました。
So-netより、MNP予約番号の連絡及び解約受付メールが届く
転出手続きをした2日後にメールで届きました。
- MNP予約番号
- MNP有効期限
OCNモバイルONEのサイトより、追加SIMの申請を行う
「MNP予約番号」及び「MNP有効期限」の情報を入手したので
OCNモバイルONEのサイトより、追加SIMを申し込みます。
名義人の「本人確認資料」のアップロードが必要なので準備しておいてください。
(注意)追加SIMは、OCNのサイトより手配しなくてはいけません。新規契約時(妻の分)は、Amazonのパッケージを購入しアクティベートコードで作業を進めましたが、追加SIMはAmazonで手配できないです。調べずにAmazonで買ってしまったので、無駄になりました。
サイトのボタン「音声対応追加SIMの申し込み」をクリックし、必要な情報を案内通り入力します。
また、SIMカードのサイズの確認もしておいてください。
夫のスマートフォンは、『ZenFone3 Max グレー ZC520TL-GY16』でして
SIMカードのサイズは、「nanoSIM」でも「microSIM」でもどちらでもよかったのですが、なんとなく「nanoSIM」で申し込みました。
OCNより、追加のSIMカードが届く(佐川急便)
追加SIMの申し込みから、3日後、佐川急便より、下記のセットが届きました。
(1週間かかると書いてありましたが、3日でつきました)
- 追加SIMカード
- MNP開通手続きのご案内ーーWebサイトのURL
- OCNモバイルONEの設定に関するご案内ーーデータ通信の設定方法マニュアル
※また、事前にメールに届いてた内容と同一ですが、+1日後に
はがきで、050Plusの番号及びパスワードが届きました。(内容は見えないように封がされています)
移行作業の事前準備をしておく
- LINE等の移行事前手続き(使っていれば)
- OCNモバイルONEアプリインストール
- 050Plusアプリインストール
- OCNでんわアプリインストール
MNP開通手続き
佐川急便より届いた「MNP開通手続きのご案内」に記載のURLにアクセスします。
今回は、主契約に対する追加SIMですので、主契約で使用しているメールアドレスとメールパスワードを使用してWEBサイトへログインします。
MNP開通の申し込み画面がでますので、案内にしたがって進めていきます。(2画面くらいで完了したかと思います)
追加SIMカードを挿入し、通信の設定を行う
MNP開通手続きの申し込みから30分くらいで、開通します。
開通したら、「OCNモバイルONEの設定に関するご案内」にしたがって、通信の設定をします。「OCNモバイルONEアプリ」から設定した方が、入力しなくてすむので楽です。
(注意)Wi--Fi接続したままだと設定できません。Wi-Fiを解除してから実施してください。
アプリの設定及び各種疎通確認テスト行うー完了
アプリの設定をし、下記等ひととおり、使えるのを確認したら、移行作業完了です。
※OCNからMNP開通手続きの完了連絡などは来ません。
- LINEでメッセージのやり取り(使っていれば)
- OCNでんわアプリで発信/着信
- 050Plusのテストコール などなど
『重要!』So-netにSIMカードを宅配便で返却する
非常に面倒なのですが、So-netからMNP予約番号と期限の連絡メールを受け取った際に
下の方に、こんな注意書きがあるので、対応します。お忘れなく!!返送先はメールに記載がありますが、So-netのサイトにも載ってます。
《SIMカードの返却に関する注意事項》
・ご利用していたSIMカードはお客さまにて返却用伝票をご用意の上、
宅配便にて下記までご返却ください。
・ご返却時の送料はお客さまの負担になります。
・ご返却いただけなかった場合、もしくはご返却いただいたSIMカードに
破損や切断など(割れている、カットされているなど)の異常が見つかった
場合は、SIMカード損害金を請求させていただく場合があります。
・返却時の伝票番号の控えは失くさないようご注意ください。
返却確認の際に、伝票番号が必要になる場合があります。
※今回は、クロネコヤマトの宅急便コンパクトの薄型をファミリマートで購入して返送しました。購入の際、あわせて伝票ももらっておくと家で宛名をかけるので良いです。
下記リンクは20枚セットなので、コンビニで「1枚だけ」購入された方がよいかと思います。一応、イメージで載せておきます。
期待する節約効果
夫がSo-netで契約していたプランは「月額1,610円」でした。
今回、妻の契約(名義は夫ですが)に追加SIMで移行したことで、夫分が「月額1,100円 (税込1,188円)」になる想定です。通話料は、移行前後も変わらず、別途請求。
今後、実際の請求金額が判明したら、再度、節約効果を検証します。
妻の移行手続き及び移行後の使用感(初月請求額)は、下記です。