たぬきのはらつづみ

レゴデュプロ・育児・投資 ブログ

【2歳半】七田式プリントAのお試しをするも落書き帳と化す

【スポンサーリンク】

上の子が2歳半になったとき、「インスタでもよく見るプリントでもやらせてみるかー。その間に、のんびり家事でもしよー」なんて、夢をみて資料請求をしたことがあります。

2歳半 七田式プリントA ぐちゃぐちゃに落書きして遊ぶだけ

「2歳半からの教材だし、適齢期だわ!えんぴつは好きでよく持ってるし、毎日絵を描いているし、大小・多少・長短はわかる。線も閉じた丸もかけるし、動物や日用品、色や形だってわかるんだもの!絶対に解けるはず!はじめなくてはっ!」と思っていました。ただ、、若干、書店でかったワークのうち書くものに興味を一切持たないことに一抹の不安を覚えつつ。。

え?全然やらない。ぐちゃぐちゃ、何かを書いてすぐ飽きた

七田式プリントAは、2歳半~4歳が対象。下記ができるなら取り組めるようす。

✔鉛筆がもて、〇✖がかけ、点と点を線で結べる

✔大小、多少、長短がわかる

✔身近なものの名前をいうと指すことができる

できるよね。全部できてることよね。適齢期すぎるわー。と思っていました。実際にお試し教材をやってみる直前までは。。。。

一枚ひらいて説明したものの、自由に落書きを初めて終了!時間をおいて、説明するも、「〇〇、アンパンマンかけるよー」といいだし、大きな閉じた丸の中に、線で目と口のようなものを描いて得意げ。。なぜかしらね。やる気がしないのかしらね。どれもできることだし、椅子に座って長時間お絵かきするくらいわけないじゃないのさー。やはり、母の誘導が下手なのかね。。だよね、、、。くらいには考えましたが、問題によって好き嫌いがあるのかなど、特に分析もせず、次の教材に手を出していきました。

f:id:tanukinohara:20190426002641p:plain

七田式Aに惨敗。。。ポピーの資料請求をしてみる。

ポピーは、こどもちゃれんじについてくるシールぺたぺたするような冊子でした。ももちゃんというキャラクターが気に入ったようで、シールぺたぺた楽しんでくれました。

www.popy.jp

まぁ。楽しいんだけど、やりたいやりたいとくいつきまくるんだけど、こどもちゃれんじやってるしなぁ。。てことで、受講には至らず。安いんですけどねー。

とりあえず、がんばる舎もお試し1か月とってみる(キャンペーンで無料)

がんばる舎って、白黒ですよね。カラーじゃない。2歳半には大人びた教材過ぎて、指差しくらいならやるけど、最終的にチラシの裏扱い。分厚いチラシの裏にしてしまいましたよ。もう少し大きくなったら続きをやらせてみようかなぁ。

結論 こどもちゃれんじだけでいいや

周りに影響されてワークを始めようと思った2歳半でしたが、うちの子をうまく誘導する力も情熱も足りなかったため、何もやらせずに過ごしています。昔は、こどもちゃれんじの本すら、全部は読んであげてなかったくらいの酷いありさまで。最近やっと、ワーキングマザーな自分にも慣れたことと、シールがついていることが子供にばれたので、やるようになりました。(知育玩具かって遊んでいる合間にでもやればいいのにねぇ。。。わかってるんだけど、、易きに流れてしまって、、、Amazonぽちぽちしてます。。反省)