たぬきのはらつづみ

レゴデュプロ・育児・投資 ブログ

耳が良いと発語が早い?

【スポンサーリンク】

下の子の耳が良い。(たぶん)上の子もリトミックのおかげか、音感が育っているように感じるけれど、下の子についても生まれつきの良さがある気がします。

耳が良いと発語が早い?(我が家比)

過去記事を読み返して、気づいたけれど、下の子は8か月頃から単語を話し始めていました。1歳を過ぎた時点で、「アンパンマン」「〇〇ちゃん(上の子の名前」「ペッパピッグ(英語の幼児番組)」「おしまい」「ばいばい」「ちょうだい」「ありがとう」「あけて」「おいで」「どうぞ」「ばいばいきーん」「アンパンチ」「アンキック」「ドキンちゃん」「パパ」「まんま」「わんわん」くらいを使って生活していました。(ママを言わないのは、なぜだったのかしら)あとは、なにやらアンパンマン関連の歌の出だしを歌っていたし、上の子に比べると発語が早く感じました。(歌は上の子も早かったかな)

f:id:tanukinohara:20190504022444p:plain

使わないけど、オウム返しができる

耳がいいのだなと思った理由は、聞いたことをすぐにまねして発することができる点です。理解しているわけではなさそうだし、まねしただけで、日常会話には採用されていないものが多数なのだけど、まねしてはっきりいえるので、びっくりすることがあります。「だーるーまさーんがー」「どてっ」とか、「だーるまーさんのー」「は」とか絵本を逆さに持ちながらぺらぺらめくって言っていることもありました。ただ、直前に誰かが本を読んであげたとき限定ですが。また、上の子が英単語を下の子に教えることがあり、いちごを見ると「strawberry」といいます。上の子のいうことをオウム返しして会話した気になって喜んでいるようにもみえました。

ドレミの音階が歌える

リトミックで上の子と一緒にレッスンをうけているので、同じことをやるのだけれど、新しいことも上の子とほぼ同時にできています。むしろ、音を聞いて動作を判断することに関しては、上の子より早いこともあります。髪があまり生えてなくて、小柄なこともあり、見た目がだいぶ赤ちゃんなため、びっくりしています。

英語も日本語も歌をすぐに覚える

不思議なのだけど、歌はすぐに覚えます。音をあわせにきます。全部は歌えていないけど、ところどころは歌えているのと、音程だけならほぼあっているようす。

リズム感がよく、すぐにノリノリに踊りだす

ばちをリズムよくうちならすことはもちろん、リズムがかわっても、すぐに対応できます。あと、隙あらば踊りだす。しかし、聞いた音に合わせて決まった振り付けを踊れるというのは、耳から入れた情報を脳で処理し、動きを判断、体に伝令ということなのだろうから、なかなかすごいなぁとふと思ったり。大きくなったなぁ。

小さいうちは、右脳が先に発達するのだろうか

下の子も上の子同様に、図形が好きです。タングラムやレゴでひたすら遊んでいます。ただ、パズルは1歳時点では興味がもてなかったようで、あまりやりたがらないため、させていません。車や電車を走らせることが好きで、プラレールを組み立てては喜んでいます。それなのに、電車の本や写真を見せてもさほどテンションはあがらりません。動かすこと、組み立てることが好きです。たぶん、空間認識力が先行してのびている気がしています。よく歩くし、ひとや障害物にぶつからずに器用によけていくことと、隙間にはいったり箱にはいったり、箱になにかをかくしたりもすきなので。くるくるチャイムがいつまでも大好きなのは、右脳から発達していっているのかなぁ。