あけましておめでとうございます。年末年始と家族看護に追われ、更新が滞っております。本年もどうぞよろしくお願いいたします。
先日、Amazonで予約していた2018年の新製品「はじめてのデュプロ(R) "バースデーケーキ" 10862」が届きましたので、開封します。
レゴ(LEGO) デュプロ はじめてのデュプロ(R) "バースデーケーキ" 10862
Amazonで予約しました。理由は不明ですが、たいてい発売日当日に届くのに今回は翌日に到着しました。予約は最低価格保証がありますので、発売日当日でも割引されてます。(他社より安かったです)
パーツ
パーツは下記で全部です。他のセットでも手に入れられるものが多いのですが、このセットだけでスイーツ屋さんごっこが楽しめる、過去の人気セットの濃縮還元版といえます。
パッケージ通りに組み立てる
冊子はついていますが、組み立て方の詳細はありません。完成画像のみです。ただ、みたままの簡単な作りなので、組み立て方の記載がなくとも問題ありません。パッケージの画像通りに組み立ててみました。
・プチケーキ
・タルト
・アイスクリーム
・バースデーケーキ(ホール。4等分可)
の4つのスイーツができました。各々、画像とともに次項にて説明します。
バースデーケーキ(ホール)
商品名にもなっているメインのスイーツ「バースデーケーキ」。本製品の対象年齢が1歳半~3歳までだからでしょうか。ろうそくが3本です。
個人的にはケーキパーツは白にしてくれた方が良かったのになぁと思いましたが、パステルイエローです。ホイップクリームと装飾のお花を載せています。4つのケーキで1つのホールを構成しています。真ん中に2×2ポチブロックをはめてとめている形なので、分けるときは、その2×2ポチブロックを外します。
アイスクリーム
アイスクリームの上に水色のホイップクリームが載っています。配色がアメリカンなかんじです。いずれのパーツも別のセットから流用可能です。水色のホイップクリームは「ミッキーとミニーのバースデーパレード」から、アイスクリームとコーンは「アイデアボックス エクストラセット」から。
プチケーキ(ホールではない)
ブドウかな。ブルーベリーかな。いつも悩みますが、わかりません。ケーキの真ん中に紫のクリームが挟まれています。半円状に水玉模様が入った茶色のパーツは初めて見ました。水玉模様がかわいらしくて美味しそうです。バースデーケーキよりこちらの方が好きだなぁ。ただ、全て他のもので代用可能です。ブルーベリー(またはブドウ)は、「エクストラセット」で手に入り、その他パーツも水玉模様がついていないものであれば同系色を使って作れます。
タルト(?)
ちょっと地味ですが、クリーム系のタルトっぽいです。真ん中のクリームのようなパーツははじめてみました。タルトカップはいろんな色で何度もでてくるので、よく手に入ります。
組み換え例
本セットのパーツのみを使用して組み替えてみました。
プチケーキとアイスクリーム
ホットケーキ
4等分にすると何かわからなくなりますが、ホール状態ならホットケーキに見えなくもない!?
チョコのバースデーケーキ
生地パーツを上下逆にしてみました。
ウッディプッディのカフェセットとあわせて
ティータイムです。ウッディプッディのカフェセット、ティーポット、お皿とフォークを使用しています。可愛らしくてお気に入りです。
まとめ
デュプロのケーキやアイスクリームは、過去にも製品化されていて、常に人気があります。レゴ自体、発売から1年~2年ほどで廃盤になることも手伝って、廃盤品は中古市場で現在も高値で取引されています。だいたい2倍の値はついていて、未使用品だと10倍近くに高騰しているものもあります。丈夫なため、色褪せなのども基本なく、中古品も十分使用できます。(傷や汚れはあるかと思いますが)そのため、高値の中古品でも購入者があとをたたないのだと思われます。本セットも三年後くらいには高値で取引されるようになってるかもしれません。新品でたくさん遊んで、お子さんが飽きる頃には廃盤になってるかと思いますので、購入時より高値でフリマやオークションにだせるかもしれませんよ。ということで、ものすごくおすすめです。