たぬきのはらつづみ

レゴデュプロ・育児・投資 ブログ

【2歳6か月】めばえ教室の体験 おふろタングラムの効果を実感!

【スポンサーリンク】

お久しぶりです。話せば長くなりますが、下の子が体調を崩し、大学病院に通い詰めていました。また、認証保育園から認可保育園へ転園もしました。きょうだい別園で送迎が大変ですし、認証と異なり色々親の負担も大きいです。また、我が家は認証に通うより、3万ほど月謝がアップしてしまったので、なかなかトホホなところですが、それでも認可に移らなくてはならない事情がありましたので、また後日、詳細を記載いたします。いろいろありましたが、少し落ち着きましたので、久々の更新です。

めばえ教室の体験 プレめばえコース

下の子にかまってばかりで上の子に寂しい思いをさせてしまったことを反省し、上の子と遊ぶ時間を増やしていたところ、いまさらながら、ブロックやタングラムが好きなんだなぁと思う機会が多くありました。私自身は、図形について結構、苦手意識があり、展開図や回転体とか頭で考えるのが得意ではありません。そんなわけで、遊び相手として物足りないだろうなぁなんて思い、全く予定になかったはずの幼児教室を検索し始めました。

f:id:tanukinohara:20190414235458p:plain

キッズアカデミー、めばえ教室、チャイルドアイズ、ピグマリオン

図形や立体だけでいいんだが、、と思いながら検索をして、とりあえず、フラッシュカードとか、じっくり一つの課題に取り組むとかではなく、いくつもカリキュラムをこなす系の七田を早々に候補から外して調べてみたのですが

どこも月謝が高いじゃないか。。。。

ピグマリオンなんか、月4万超えだし、キッズアカデミーとチャイルドアイズは月1万5000円、めばえは7000円。しかもどこも、教材費が別途、年額4万近い。。

本当はピグマリオンに通わせたい。でも、これだけは絶対に経済的に無理。だって、子供二人で8万超えるし、教材費入れたらいくらになるのよ。。。

 

キッズアカデミー、チャイルドアイズ、、、ここら辺はまだ頑張れるけど、土曜日の午後しか予定があいてない我が家のスケジュールに合うコースに空きもなく、、というか、キッズアカデミーは3歳からなので体験もできずでした。

チャイルドアイズも距離的に微妙で、重い腰に鉛がぶらさがって、まだ行ってません。めばえ教室だけ、所用で立ち寄った某ショッピングセンターに入っているのをみかけたので、体験してきました。その時の話です。(前置き長くなりました)

めばえ教室の体験コーナーで感じたおふろタングラムの効果

上の子が2歳半を過ぎたころ、たまたまやっていた「めばえの体験コーナー」にお邪魔しました。

まず、小さな机を挟んで子供と講師が対面に座り、講師が教材をだして、遊び方を説明します。子供は講師の指示をきいて遊びはじめ、できないところや誤っているところは講師がヒントを与えながら正解に導く流れです。できるとものすごく褒めてくれ、ハイタッチをしたりして、気持ちをあげてくれようしていました。体験した内容はというと下記のようなものでした。

・三角系のシルエットに、三角形の台紙を重ねてはめていく(タングラム)

・うさぎの絵の描かれた箱に色玉を入れる(赤、青、黄色、緑。うさぎの絵の背景と同色を穴の開いた口のところへ入れる遊び)

プレめばえコースの体験教材は、だいぶ易しい

パーツは1つだけのものを何度もやらされていました。少し難しいよーといわれてやっているのをみたら、2つのパーツでした。2つの三角形で大きな1つの三角形を作るもの。

易しすぎて、子供もさすがに飽きてきていたので、横から「三角形4つで四角形を作ったりくらいはできます」と伝え、難易度をあげてもらいました。(色々作って遊んでいる姿を見ているけど、とっさに言えたのが、三角形4つで四角でした。。)

すると、大きさの異なる三角形3つで作るものを出してくれたのですが、これも、すぐにできました。講師の方が「これは4歳~5歳用のものだったのだけど、できてびっくりしました」と言われたのですが、どうなんでしょう。プレめばえコースの後半の教材はそれより難しかったように見えたので、リップサービスだったのだと思います。ただ、特に営業トークがはじまるわけでもなく、引き続き、同じような問題をだしてくれ、体験レッスンの時間はしっかり子供と向き合ってくれました。講師の方は、皆、保育士や幼稚園の免許をもっており、そのうえで、めばえの研修をうけて担当をもっているそうです。口調は優しく、教え方も『先生!』って感じでした。保育園には、園児が大勢いますので、あまり先生を独占する機会はないからか、先生がずっと自分についてくれていることに、子供が少し嬉しそうにしているように見えました。あと、クラスは4名が定員で講師は2名つくそうです。手厚いですね。

うちのこはやっぱり、タングラム好きなんだなーと思いながら、レッスンの様子を見ていたのですが、ふと、お風呂でやっているタングラムのほうが難易度が高いことに気が付きました。過去に紹介した、1歳の頃にどはまりしていた「おふろタングラム」です。

 

www.tanuhara.com

 もし褒められたことが事実なら、おふろタングラムが効果があったのかもしれません。そういえば、毎日遊んでいるわけではないけど、いつも三角形が湯船に浮かんでいる我が家では、いろんな形をつくって遊ぶのが日常です。

 めばえ教室は、年齢以上のコースを選択できない。

図形に強くなると評判の「めばえ教室」で興味はあったのですが、年齢以上のコースを希望することはできないそうなので、今回は見送ることにしました。他、言語や概念といった学習もあります。しかし、なんにせよ、4万の教材費にたいして、紙でできたものやウレタンのようなものを出されると、正直ちょっとテンションが落ちました。毎回、新しい教材がだされるらしく、一回ごとだと1000円ちょっとのようですが、とはいえ、、膨大な数のぺらぺらの知育玩具が増えていくのもなぁ。。。なんて、ことも思ってしまいまして。少しずつ、テンションが落ちていった感じです。

3歳以上なら、体験レッスンで無料知能診断が受けられる

うちの子は2歳だったので対象外でしたが、3歳以上なら知能診断が無料で受けられるようです。3歳超えたら、また行きたいなぁ。

 

算数教室、引き続き探していきます。ピグマリオンの通信、、やってみようかなぁ。使いこなせるかなぁ。うーむ。 

 

ベビーパークの体験談はこちら

 

www.tanuhara.com