2017-01-01から1年間の記事一覧
たぬ吉は、絵画鑑賞と読書が趣味です。今は、ちょっとばたばたしているので、なかなか美術館に足を運べていないのですが、そのうち子供たちを連れて、全国の美術館へ足を運びたいと思っています。もちろん、都度、開催される東京近郊の展覧会は可能な限り行…
衝動買いしてしまいました。。パーツが他のセットと色々かぶっているので見送るつもりだったのに、、とあることに気が付いて、購入です。 スポンサーリンク デュプロのまち「バースデーピクニック 10832」を開封します パーツはちょびっとです。でも、人形が…
上の子の学資保険は「円建て」ですが、下の子の学費は、最終的に「米ドル建て養老保険」に入ることにしました。(契約者:たぬ吉)先日、契約をしてきたので、メモしておきます。 学資保険の代わりに、ソニー生命の米ドル建養老保険に加入 1人目は、明治安田…
上の子は、満1歳になったある日、初めてデュプロを組み立てました。(組み合わせましたかな。。) 満1歳で、レゴデュプロを組み立てるまで(取り組みの変遷) 0歳は、レゴデュプロで遊べるのか? 0歳「ねんね期」のデュプロの遊び方 0歳「はいはい&おすわり…
先日、デュプロの2017年クリスマス商品(予約)について、記事をアップした際 おまけで、その他レゴシリーズのクリスマス商品を紹介しましたが、そのタイミングでは、「スターウォーズ」は、まだ予約ができなかったと思います。ご案内したリンクのステータス…
近所のサンドラッグにおいてあったので、ちょっとお高めだけど買ってみました。 信玄餅大好きです。アイスも大好きです。じゃぁ、これも好きなんじゃないですかね! 桔梗信玄餅アイス(抹茶)を食べてみた ノーマルタイプはおいてなく、なぜか、抹茶しか選択…
大雑把な心配性、たぬ吉です。たぬ吉は、防災グッズもせっせとため込んでいます。大人用のグッズは、独身時代から買い集めていたので、たくさんもっていますが、子どもが産まれてから、大慌てでベビー用の防災グッズも揃えました。 赤ちゃんの防災グッズは、…
アイクレオのミルク缶(800g)を消費すること、30缶。応募シールがたまっていたことには気が付いていましたが、なんやかんやと応募が遅れ、3か月前にやっと投函しました。(ロングランコースの応募者全員プレゼントです)そして、ついに、先日、オリジナルベ…
今日は、日曜日なので病院が休みです。明日は、また通院です。 まだ回復せずですが、Amazonだけは毎日、デュプロの価格チェックパトロールをしています。たぬ吉です。そして、見つけました。クリスマス製品の予約が受付開始しています!!!すっごい可愛い。…
今日も具合が悪く、連日、通院しています。たぬ吉です。 短いですが、ご報告です。 世界のどうぶつ 北極セットと デュプロのまち たのしいおうち のAmazon販売分が復活 昨日(9/1)のジャングルセットの復活に引き続き、マーケットプレイスで高騰していたデ…
具合が悪いので、短いですが このブログを見に来ていただけているレゴデュプロ 好きの方に、今、どうしてもお伝えしておきたい。 レゴ (LEGO) デュプロ 世界のどうぶつ“ジャングルセットをゲットします 本日、Amazon販売分で「レゴ (LEGO) デュプロ 世界のど…
重症妊娠悪阻による入院と保険金のお話 たぬ吉は、二人目の妊娠中に初めて「重症妊娠悪阻」と診断され、7日間入院しました。大人になって初めての入院でもありました。私が入院した時、知識なく突然入院したので色々不安に感じました。 「いつまで入院で、入…
画像がサイト転用のメルカリ商品は、ご注意を こんにちは。少しでも安く、少しでも多くのデュプロが欲しい たぬ吉です。日課は、デュプロの価格チェックパトロールです。 子どもと遊ぶので、口に入れることを考え、基本的には「新品」しか買いません。 ただ…
格安SIMは、「Jアラート」を受信できるのか 本日、8月29日午前6時すぎ、北朝鮮からミサイルが発射され、対象地域では、全国瞬時警報システム(Jアラート)が発動したようです。 対象地域というのは、「北海道、青森、岩手、宮城、秋田、山形、福島、茨城、栃…
最近、値上がりが顕著なデュプロがあります <この記事は、過去記事に対象の商品情報を追記しています。> こんにちは。デュプロの価格パトロールが日課のたぬ吉です。 Amazonさんの出品がたぶん、人気や市場価格がすぐに反映されやすいものと思っているので…
「すくすくmonthly 」申請手順をまとめなおしました 先日、認可外保育園の月極保育料を安くする方法として、福利厚生サービスの補助金活用について記事を投稿しました。その中で、ベネフィットステーションの「すくすくmonthly」の申請方法が複雑であると触…
「たのしいおうち 10835」を開封します 昨日、徐々に値段が高騰しているような気がする。。。と記事にした デュプロのうちのひとつ「デュプロのまち たのしいおうち 10835」が届いたので開封します。ちょっと画像、多めです。 www.tanuhara.com ブロック ※か…
最近、毎日のように宅配便が届き、デュプロがやってきます。 たぬ吉は、現在、育休中のため家にいることが多く、比較的自由に時間が使えます。 そんなわけで、デュプロの価格チェックのパトロールが日課となっています。 デュプロの購入先 ネット通販か店頭…
レゴ (LEGO) デュプロ 世界のどうぶつ“サバンナセット" 10802 結局、レゴ社の戦略にはまりまして、世界のどうぶつシリーズ3つ目の購入です。 既に、「世界一周セット」と「北極セット」を保有しており 先日、下記記事内で、「世界一周セット」には、動物園の…
レゴは、サイクルが早く、1~2年ほどで廃盤になるようです。 廃盤になった製品は、価格が高騰し、プレミアがつくようになります。 ちょっと前に手に入れたまま保管していた廃盤「プーさんのおうち(5947)」を、組み立てました。 レゴ (LEGO) デュプロ プー…
0歳4か月 クラシック コンサートにいってみた 上の子は、0歳4か月の時に「クラシック コンサート」デビューをしました。 フランスの絵本「うっかりペネロペ」の主人公、ペネロペちゃんが登場する 「ペネロペといっしょ はじめての クラシックコンサート」に…
「手足口病」を「予防接種の副反応」と誤認(発熱初日) 先日、上の子が「手足口病」にかかりました。 ただ、症状がでてた日が、ちょうど麻疹の予防接種から7日目だったこともあり 「発熱=予防接種の副反応」と思って、発熱当日は「手足口病」になっている…
たぬ吉のところは、共働き世帯です。たぬ吉自身は、現在、育休中の身なので比較的時間に余裕はありますが、なんやかんや一日はあっという間に過ぎていきます。 夫婦二人の生活をしていたとき、お互い繁忙期になると終電や22時を超えての帰宅などもよくありま…
レゴ (LEGO) デュプロ 世界のどうぶつ“世界一周セット" 10805 我が家では、レゴデュプロの世界のどうぶつシリーズのうち、「世界一周セット(10805)」を最初に購入しました。 スポンサーリンク コンセプトは、世界中の動物たちにボートや飛行機で会いにいこ…
たぬ吉は、のんびり色々なものに少額ずつ投資をしております。 ビットコインもちょっぴり保有はしていますが、つい最近手を出したので、出遅れ感が半端なく、それほど愛着をもてていません。 マウントゴックスの事件が大々的に報道されたことで、うさん臭い…
夫は、随分前にdocomoからSo-netの格安SIM「PLAY SIM」に乗り換えていましたが 今回、私が「ocnモバイルone」に乗り換えたのを機に、夫も「ocnモバイルone」へ統合することとしました。将来的に家のインターネット回線もOCN光に変えて、割引を受けるためです…
8か月頃から、レゴデュプロで遊んでいるうちの子ですが、ブロックを外すことはできても、くっつけることが上手にできません。まぐれでくっつくことはありますが、たいてい、力が足りなかったり、ずれていたりではまりません。 10か月を過ぎ、積み木を2~3個…
10ヶ月頃から一人歩きを開始した子供へ、もう1歳を過ぎているのもあり そろそろ外でも歩かせてみようと百貨店へファーストシューズを購入しにいきました。 実は、おさがりでいただいた靴はあり、12cmのものなのですが 試しに履かせてみたら、泣いてしまって…
こぐまちゃんおでかけセットを購入 子供が生後2か月の時から、ずっと「しろくまちゃんのホットケーキ」が好きで かじることも多かったので、 通常サイズの本に加え、小さめかつ薄くなって持ち運びのしやすい 「こぐまちゃんおでかけセット」を購入し、与えて…
気が付けば、サークルKサンクスがファミリーマートと経営統合し、名称も「ファミリーマート」に統一していたのですね。 独身時代、飲み会の帰りにサークルKサンクスに寄っては、「窯出しとろけるプリン」を調達して帰っていました。 結婚し、引っ越してから…